関越道藤岡インターから埼玉県八潮市に行くルートと大体の時間を教えて下さい。急遽普段あまり車に乗らない私が運転して行くことになってしまったので・・・よろしくお願いいたします。
①・上信越道藤岡IC→藤岡JCTより関越道→大泉JCT→東京外環道→草加で降りて国道4号を上野方面へ進行→谷塚仲町交差点を左折(八潮方面標識有り)そのまま直進していけば八潮市内です。
[注]草加ICで降りずに次の外環三郷西ICまで行くと、間違いなく三郷西1キロ手前から混雑にハマり外環三郷西出口を出るまで時間が相当かかります。三郷南ICまで行くと些か遠回りなので草加で降りる方が間違いなく早いです。国道も八潮方面の案内があるので心配無用です。
②・①の藤岡JCTから高崎方面に入り高崎JCT→北関東自動車道に入り→岩舟JCT→東北自動車道→浦和料金所→川口JCT→東京外環道→草加IC→以下①のルート。このルートは比較的全線空いていることと関越道だと終点練馬出口から新座料金所で酷く混雑する時があります。それを回避する場合、私は②のルートを使います。
どちらにしても埼玉県内のどこかで必ず混雑にハマるので、藤岡から八潮市内まで2時間切ることは常時時速100キロ以上で走るか深夜や早朝以外はまず無理です。まして道や運転に不慣れな方なら3時間はみたほうが懸命です。安全運転で行きましょう。
[注]草加ICで降りずに次の外環三郷西ICまで行くと、間違いなく三郷西1キロ手前から混雑にハマり外環三郷西出口を出るまで時間が相当かかります。三郷南ICまで行くと些か遠回りなので草加で降りる方が間違いなく早いです。国道も八潮方面の案内があるので心配無用です。
②・①の藤岡JCTから高崎方面に入り高崎JCT→北関東自動車道に入り→岩舟JCT→東北自動車道→浦和料金所→川口JCT→東京外環道→草加IC→以下①のルート。このルートは比較的全線空いていることと関越道だと終点練馬出口から新座料金所で酷く混雑する時があります。それを回避する場合、私は②のルートを使います。
どちらにしても埼玉県内のどこかで必ず混雑にハマるので、藤岡から八潮市内まで2時間切ることは常時時速100キロ以上で走るか深夜や早朝以外はまず無理です。まして道や運転に不慣れな方なら3時間はみたほうが懸命です。安全運転で行きましょう。
相模原市のテレビの受信について
4月から仕事の転勤で相模原の橋本駅付近に暮らすことになりました。相模原市はテレビの受信が悪いと聞いたのですが、
相模原市から東京MXやチバテレビ等の視聴は可能でしょうか?ケーブルテレビはお金がかかるのでテレビアンテナでの受信も
可能でしょうか?私は長年田舎暮らしだったのでテレビの受信については無知ですが、どなたかわかる方おられませんか。
4月から仕事の転勤で相模原の橋本駅付近に暮らすことになりました。相模原市はテレビの受信が悪いと聞いたのですが、
相模原市から東京MXやチバテレビ等の視聴は可能でしょうか?ケーブルテレビはお金がかかるのでテレビアンテナでの受信も
可能でしょうか?私は長年田舎暮らしだったのでテレビの受信については無知ですが、どなたかわかる方おられませんか。
地元のものです
橋本駅の近辺は高層マンションが林立しており
低層のマンションやアパート、一戸建てなどは
アンテナから受信するのが難しいところがあると思います
ただマンションは難視聴対策で
ケーブルテレビ局から受信した映像を
アンテナの端子を使って見れるところが増えてきているので
アンテナを立てる必要はありません
ちなみにこの映像自体は無料で
契約もいりませんが残念ながら
MXテレビや千葉テレビの受信はできません
橋本駅の近辺は高層マンションが林立しており
低層のマンションやアパート、一戸建てなどは
アンテナから受信するのが難しいところがあると思います
ただマンションは難視聴対策で
ケーブルテレビ局から受信した映像を
アンテナの端子を使って見れるところが増えてきているので
アンテナを立てる必要はありません
ちなみにこの映像自体は無料で
契約もいりませんが残念ながら
MXテレビや千葉テレビの受信はできません
激務で待遇が悪く、心身ともに参ってしまい転職したい、でも、忙しくて転職活動できない、こういう人はどうすれば良いでしょうか?
不況だし、辞めて仕事がないのがわかるので決めて辞めたい...。悲惨すぎます。
私(失業中)ではありません。家族の者です。
不況だし、辞めて仕事がないのがわかるので決めて辞めたい...。悲惨すぎます。
私(失業中)ではありません。家族の者です。
それは完全に会社が労働基準法に違反しています。
・使用者(会社)は一週に一日の休日を与えなければいけません。
・使用者は時間外労働について、割増し賃金を支払う必要がある。ただし、文書による労働者側との取り決めにより、休日に充てることもできる。
・3か月連続して、既定の時間を超える労働をさせてはならない。これらはすべて労働基準法などの法令に違反しています。
ですから、会社を管轄する労働基準監督署に通報して、法令違反に当たるとされた場合は、自己都合での退職であっても、いわゆる会社都合での退職扱いになります。
そんな時間はないし、面倒くさいということであれば、病気になっちゃいましょう。というより、現状の精神的な部分や肉体的な疲労を病気として認めてもらいましょう。仮病を使えと言ってるわけではないです。あくまでも、現状の精神的な部分や肉体的な疲労を過剰労働による病気として認めてもらうだけです。
おそらく今現在、その方の精神的状態はかなり悪いはずです。睡眠時間が足りていないし、激務で相当体調も悪いでしょうし、休みもないのに正常な精神状態でいられるわけがありません。精神科を受診して、診断書を書いてもらって、休職しましょう。それを2か月くらい続けて、傷病手当をもらういつつ、ゆっくり体を休めましょう。
ハローワークには求職者登録を延長できる制度があるので、しばらく休んで、精神的にも肉体的にも回復したら、求職者登録をすればいいのです。就業できないほどの病気で離職した場合は、「特定理由離職者」とかなんとかいう条件に当てはまりますので、登録の延長手続きが3年間まで延長できます。更には、病気による離職は自己都合ではありますが、前述のとおり、やむを得ない事情での自己都合ですので、通常設けられる給付制限期間もなくなります。まあ、正直に言って、大した金額ではないですけど、ないよりはましです。更に、ほぼ30日ですが、受給期間も長くなります。
まあ、ただ辞めても構わないと思いますが、上記のような手もあるということで。
ただ、出来ることなら労基署にお願いして、待遇や労働環境を改善してもらい、時間外労働も休日も、法令に従って運営されるようになり、そのまま勤め続けるか、それがかなわなくても、法令違反であれば、離職することに口出しはできないです。何しろ違法に労働させていたわけですから、辞めるからと言って、文句を言える筋合いはないですから。
とこんな感じでいかがでしょうか?
体を壊しては困りますので、お早い決断をされた方が良いと思います。
・使用者(会社)は一週に一日の休日を与えなければいけません。
・使用者は時間外労働について、割増し賃金を支払う必要がある。ただし、文書による労働者側との取り決めにより、休日に充てることもできる。
・3か月連続して、既定の時間を超える労働をさせてはならない。これらはすべて労働基準法などの法令に違反しています。
ですから、会社を管轄する労働基準監督署に通報して、法令違反に当たるとされた場合は、自己都合での退職であっても、いわゆる会社都合での退職扱いになります。
そんな時間はないし、面倒くさいということであれば、病気になっちゃいましょう。というより、現状の精神的な部分や肉体的な疲労を病気として認めてもらいましょう。仮病を使えと言ってるわけではないです。あくまでも、現状の精神的な部分や肉体的な疲労を過剰労働による病気として認めてもらうだけです。
おそらく今現在、その方の精神的状態はかなり悪いはずです。睡眠時間が足りていないし、激務で相当体調も悪いでしょうし、休みもないのに正常な精神状態でいられるわけがありません。精神科を受診して、診断書を書いてもらって、休職しましょう。それを2か月くらい続けて、傷病手当をもらういつつ、ゆっくり体を休めましょう。
ハローワークには求職者登録を延長できる制度があるので、しばらく休んで、精神的にも肉体的にも回復したら、求職者登録をすればいいのです。就業できないほどの病気で離職した場合は、「特定理由離職者」とかなんとかいう条件に当てはまりますので、登録の延長手続きが3年間まで延長できます。更には、病気による離職は自己都合ではありますが、前述のとおり、やむを得ない事情での自己都合ですので、通常設けられる給付制限期間もなくなります。まあ、正直に言って、大した金額ではないですけど、ないよりはましです。更に、ほぼ30日ですが、受給期間も長くなります。
まあ、ただ辞めても構わないと思いますが、上記のような手もあるということで。
ただ、出来ることなら労基署にお願いして、待遇や労働環境を改善してもらい、時間外労働も休日も、法令に従って運営されるようになり、そのまま勤め続けるか、それがかなわなくても、法令違反であれば、離職することに口出しはできないです。何しろ違法に労働させていたわけですから、辞めるからと言って、文句を言える筋合いはないですから。
とこんな感じでいかがでしょうか?
体を壊しては困りますので、お早い決断をされた方が良いと思います。
関連する情報