私は今17才で旦那と6ヶ月の娘がいます。

17才でもできるデータ入力の
内職を探しています。
旦那の給料だけでも生活できてるんですけど
貯金をなかなかすることができず、
私もバイトをしようかと迷ってたんですが
やっぱり今は少しでも娘といる時間を
大切にしたいので娘と離れて
働くことに少し抵抗があります。

家でできるデータ入力の内職を
聞いたことがあるんですけど
やっぱり17才でわ無理なのでしょうか?

私の親も旦那の親も共働きなので
娘を預けて働いたりということはできません。

今まで親に迷惑をかけてきたので
そおいうところでも親に甘えたくありません。


娘の将来のためにも今から
貯金をしたいのですけどやっぱり
未成年での内職は難しいのでしょうか…


真剣に悩んでいるので
中傷はやめてください。

回答、よろしくお願いします(>_<)
ハローワーク行った事ありますか?
お子さんのいるお母さん専用の受付があります。
まず、そこに行って相談してみましょう。
それから区役所。
地域の情報が拾えます。ご自宅から近くとかもしかしたら内職の情報とかあるカモ。
そういう公共のものを利用するといいですよ。
頑張ってね。
ハローワークに行ったことのある方に質問します。
ハローワークは、資料を見せてもらうだけの目的で行くことはOKでしょうか?
学校で来る求人以外に、どんなものがあるのか見たいのですが…。
他にはどんなことができるのでしょうか?
ちなみに高校生です。

また、利用にお金はかかりますか?
資料って求人票をみたいのですか?

大丈夫ですよ、受付で求人検索したいと言えば
番号の書いたカードをくれます。その番号の書いてあるパソコンで求人検索します。

料金は無料です。

他の利用方法としては
失業保険の手続きや職業訓練校の紹介とかですね。
職業訓練校のパンフレットとかおいてあるので今後の為についでに見ておくといいですよ。
こんな会社はどうですか?
現在求職中です。なかなか良い条件の会社があるのですが、
いくつか気がかりなことがあって踏み出せずにいます。
そこで意見を頂戴したく、書き込みました。
このような会社はどう思われますか?

・少なくとも一年以上は前から、ハローワークに求人が出たまま
(月に一回くらいの頻度で通っていますが、無くなっているのを見たことがありません)
・試用期間6ヶ月(あまり長いところは良くないと聞きましたが…?)
・「明るい人」という募集要項(こういうのを載せている会社も良くないそうですね?)
・実は良くない噂も…(又聞きなので詳しいことはわかりません)

求人が無くならないのは、ちょっと特殊な仕事(専門職です)であるせいも
あるのかな、と思いましたが、やはりあまり良くない会社なのでしょうか…
また、私は内向的で口数が少ないので、「明るい人」が求められる会社で
ずっとやっていけるのかどうかも不安です。
これらの要素を除けば、ぜひとも働いてみたいところなのですが。。

ご意見、アドバイス等、よろしくお願いします。
長期間ずっと求人がでたままの会社は

・人気があるが、会社が選ぶ人材が高すぎる
・すぐに人が辞めてしまう
・人気がない

のでしょう。
会社名でインターネットで調べると色々と生の声があります。
大きな会社だと特に、どこでも悪い話はありますよ。
全て100%完璧な会社なら、辞めないだろうし・・・。
あまり選ぶ余裕のない不景気ですが、できないことを無理することもないと思います。
しかし逆にやってみないとわかりません。
和からないことをくだくだ悩んでも仕方がないこと!
面接はタダだし、一生働くわけでもないと腹をくくってやってみて悩んだらどうでしょう?

ちなみにウマイ話にはウラはつきものです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN