猪瀬直樹
5000万円、何に使ったのでしょうか?
滝川クリステルに、おもてなし!しちゃったのでしょうか?
結局初めから 一年契約だったんでしょう。
オリンピック が出来るようになるまで。
じゃあ何でオリンピックが決まる前にはならなかったか?
オリンピックが出来なくなるから。
猪瀬おろしでしょう。
か 妬みでリークされて 。
20代後半主婦です、来月から働きたいと思ってます。
子供2人の保育園もなんとか決まりそうです。
派遣で働こうかなーと求人情報誌を見て思いましたが
派遣会社もいっぱいあるし、迷ってます。
私は実務経験といえるようなものがありません。
アルバイトで飲食店、オペレーターのような仕事を何年かやっていました。
資格に18歳以上と書かれた会社もあるんですが
会社によっては経験がない方は研修を経てからなんて書いてあって
しかし、それも東京、大阪のみなんてとこもありますし、
(最近東北に越してきたばかりです)
なんだかどうしたらいいのか迷っています。
事務仕事を探しています。
おすすめの派遣会社があれば教えてください。
お勧めの派遣会社というより、リクナビ派遣などをご覧になって、興味のある仕事の求人をしている派遣会社に登録するのが良いのではないでしょうか?
経験については、未経験OKの仕事もありますし、派遣会社や派遣先にもよると思います。
とりあえずいくつか派遣会社に登録するのがいいと思います。
営業マンの労働時間について
私は現在とあるFC店舗の不動産売買の営業マンをしているものです。
まず、ハローワークに出ていた求人ですが
・基本給15万円
・車両費3万円(自家用車で回っているので)
・営業手当2万円(どういった手当なのかいまいちわかりません)
合計20万円
福利厚生等引かれて手取り16万7千円程です。

休日は水曜日・シフトで日曜日を休日で回す(月に1,2回程度)

歩合に関してはノルマは一切無し、成約時の手数料の%ではなく、5万~7万円だったと思います。



現状ですが、休日は水曜日のみ、日曜日に休みがあったことは一度もありません。
事務員が退職したので、余計に可能性はなくなりました。
口頭ではありますが、半日出勤の日も交えると面接で聞いたのですが、もちろん一切無し。
水曜日に出勤しても代休無し。

大体月に平均で、260時間程働いている計算になります。
定時は9:00~19:00休憩は昼ごはんで1時間の記載でしたが実質30分あるかないかといったところです。


歩合に関してはこれまで数件の契約をいただいたのですが、会社の経営があまり良くなく、一度ももらえたことはありません。

給料も手取りで16万7千円ですが、実際ここからガソリン代が毎月2万5千円程使うので
実質手元に残るのは14万円程です。


長々とお話しましたがここからが質問です。

上記を見ていただければ、当初の条件とまったく違うのが現状ですが、こういうものなのでしょうか?
事務員の退職もそれが理由であり、歩合に関しても何を言われるでもなく頂けませんでした。

営業職なので、休みがなかったり、1日の労働時間が長いのもある程度は納得できるのですが、月に260時間程度働いて、法律的に問題はないのでしょうか?

会社経営がうまくいっていないのは分かるのですが、ここまで当初の条件と外れる上に歩合が頂けないとなると、まったくもってモチベーションもあがりません。

仕事内容自体は苦痛ではないのですが、契約もコンスタントにとっているに関わらず、この内容で実質手取り14万円は営業職としても魅力のないところだと思います。

このようなものなのでしょうか?
もし、これがおかしいのであれば相談すべきところに相談するか、転職を考えています。

長々と失礼しました。
ご回答いただけると助かります。
営業手当の中に固定残業代が含まれているとしても違法ですね。

選択肢としては、

①きちんと給料を支払ってほしいと伝える

②退職する

③そのままズルズル

この3つくらいかなと思います。

私がマンション販売をしていたころは、基本給が20万円で、マンション1室売るごとに4万円×4か月でした(残業代はゼロ)。

賃金規程を一度確認しておいた方がいいと思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN