退職のことで何度か質問させていただいているのですが、10月は忙しいという理由で社長とお話をさせていただくことが出来ずとうとう11月になってしまいました…。
今度、もう一度社長に退職のことを話そうと思うのですが、そのときに退職願を一緒に提出しようと考えています。
退職願は店長ではなく、社長に直接渡して大丈夫でしょうか?
ご回答よろしくお願いします(__*
今度、もう一度社長に退職のことを話そうと思うのですが、そのときに退職願を一緒に提出しようと考えています。
退職願は店長ではなく、社長に直接渡して大丈夫でしょうか?
ご回答よろしくお願いします(__*
今までの質問も拝見させていただきました。
ご質問の退職願の件ですが、本来ならば、直属の上司に退職の意思を伝え、具体的な退職時期を決めて退職願を提出するものですが、あなたの会社の場合、退職することをまともに取り合ってくれないのですから、退職願を社長に渡しても問題ないと思います。
>10月は忙しいという理由で社長とお話をさせていただくことが出来ず・・・
はっきり言いますが、社長は話をすればあなたが辞めるというのがわかっているので、逃げてるだけですよ。
店長も社長も、あなたの人の良さにつけこんでいるだけでしょう。
休みも満足にとれない、給料も安い、福利厚生も整っていないというのは、社員を大事にしない会社の典型です。
今までの先輩社員が、円満退職しなかったのは、したくても出来なかったのではありませんか?
あなたに脅しをかけるような社長ですから、社長が退職に納得することはないのではと思いますので、あまり円満退職にこだわらず、勇気をもって、きっぱり退職の意志を伝えましょう。
退職時期についても、ずっと先延ばしにされているし、引き継ぎなども問題ないようですから、ご自分で「今月末で辞めさせていただきます!」と期限を切った方が良いでしょう。
転職はかなり大変な作業です。
でも、ご自分の将来のために、頑張ってくださいね!
追伸
社長がまた脅しめいたことを言うようであれば、ハローワークなどの公的機関に相談された方が良いと思います。
身の危険を感じるようであれば、警察に行くというのもありです。
ご質問の退職願の件ですが、本来ならば、直属の上司に退職の意思を伝え、具体的な退職時期を決めて退職願を提出するものですが、あなたの会社の場合、退職することをまともに取り合ってくれないのですから、退職願を社長に渡しても問題ないと思います。
>10月は忙しいという理由で社長とお話をさせていただくことが出来ず・・・
はっきり言いますが、社長は話をすればあなたが辞めるというのがわかっているので、逃げてるだけですよ。
店長も社長も、あなたの人の良さにつけこんでいるだけでしょう。
休みも満足にとれない、給料も安い、福利厚生も整っていないというのは、社員を大事にしない会社の典型です。
今までの先輩社員が、円満退職しなかったのは、したくても出来なかったのではありませんか?
あなたに脅しをかけるような社長ですから、社長が退職に納得することはないのではと思いますので、あまり円満退職にこだわらず、勇気をもって、きっぱり退職の意志を伝えましょう。
退職時期についても、ずっと先延ばしにされているし、引き継ぎなども問題ないようですから、ご自分で「今月末で辞めさせていただきます!」と期限を切った方が良いでしょう。
転職はかなり大変な作業です。
でも、ご自分の将来のために、頑張ってくださいね!
追伸
社長がまた脅しめいたことを言うようであれば、ハローワークなどの公的機関に相談された方が良いと思います。
身の危険を感じるようであれば、警察に行くというのもありです。
家の母親は肩こり症でもないのにたまに姉に肩叩けとか頼まれます。拒否すると何故とかいちいち理由追求してきます。
幾らうるさいと口答えしても私の部屋から出ていかないので押して部屋から追い出します。姉は私が暴力振ってもいないのに母に「俺に暴力振られた」と報告します。母が暴力振ったわけでもないのに部屋に入ってきて怒ります。母に「貴方が姉に暴力振るうことを貴方がいつも行ってるハローワークのチューターにチクるぞ」と言われてます。わけわかりません。姉は些細なことで理由を何回も追求してきます。とにかくしつこいんです。悩んでます。TV見てる時もそうなんです。空気が読めてないです。あんまし些細なことで理由を何回も追求してきて部屋を出て行こうとしない場合どうすれば良いでしょうか?
幾らうるさいと口答えしても私の部屋から出ていかないので押して部屋から追い出します。姉は私が暴力振ってもいないのに母に「俺に暴力振られた」と報告します。母が暴力振ったわけでもないのに部屋に入ってきて怒ります。母に「貴方が姉に暴力振るうことを貴方がいつも行ってるハローワークのチューターにチクるぞ」と言われてます。わけわかりません。姉は些細なことで理由を何回も追求してきます。とにかくしつこいんです。悩んでます。TV見てる時もそうなんです。空気が読めてないです。あんまし些細なことで理由を何回も追求してきて部屋を出て行こうとしない場合どうすれば良いでしょうか?
逆にあなたが『空気読めないわがままな奴の相手で肩が凝ったから肩揉んでくれない??』とお姉さんの部屋に入っていき出ていかないというのはどうですか???(^o^)
夫が色々出来なさ過ぎてイライラする。
現在転職活動中の夫。
無職中少しでも家計の足しにと、日雇いバイトに精を出す。
転職活動に重きを置いて欲しいから、日雇いを減らしてとお願いする
も、紹介してくれた方に悪いから…とのこと。
また、ツテで面接をさせて貰えることになった某会社。
職種が嫌なため、そこで働く気は無いと言いつつ会社のHPを熟読し猛勉強。
いや、それよりハローワークで紹介された、大本命の会社に履歴書を郵送するのを優先すべきでしょ。
ハロワからは既に大本命に連絡済みなんだから、早急に送らなきゃ印象悪いでしょ。もう3日経ったけど。
今日中には必ず書いて送れと尻を叩き、昨日はam3時まで職務経歴書作成。
今日は朝から、ツテ会社の履歴書作成、証明写真を撮り、その足でツテ会社の面接へ。
一次受かっちゃった。どうしよう。と。
それより大 本 命 に 履 歴 書 を 送 れ!
→「でも、せっかく紹介してくれた方に悪いから…」
ツテ会社用の履歴書、鉛筆で下書き、定規を使って、「職歴」等の文字を1mm単位で正確に行の真ん中へ。そこまで必要か?
そんな事してるもんだから、大本命への履歴書が書けず、今から書くと喫茶店へ行った夫。
家で書くとテレビを見ちゃうから書けないらしい。
そしてさっき夫から電話。
「履歴書を下書きしないとやっぱり間違えてしまう。新しい履歴書買いに行って来るね。」
「寝てないから頭が回らない。」
「昨日書き上げた職務経歴書に一点間違いを発見した。ネットカフェで作り直してくる。」
その後、車で一時間かかる24時間ゆうゆう窓口に速達で出しに行く、らしい。
私からすると、まず履歴書&職務経歴書のミスの意味がわからない。集中すれば、確認すれば、そんなにミスってしなくないか?
てかテレビ見ちゃうって電源付けなきゃいいだけだろよ。
日雇い&働く気は無いツテ会社に時間をとられ、大本命に履歴書を書く時間が取れず、回らない疲れきった頭でようやく作成に取り掛かる…。
なんかちょっと色々考えが甘くないか?
私達家族のために、本当にありがたいけど、大変だと思うけど、なんかこうもうちょっとどうにか上手くやれないものか?
もしこれがが夫婦でなくて会社だったら、
「君、仕事が遅すぎて使い物にならないよ。もう明日から来なくていいや…」
とうっかり漏らしてしまいそう…。
大本命、私はなんだかもう、受かる気がしないよ…
どうにか改善できないものか。。。
現在転職活動中の夫。
無職中少しでも家計の足しにと、日雇いバイトに精を出す。
転職活動に重きを置いて欲しいから、日雇いを減らしてとお願いする
も、紹介してくれた方に悪いから…とのこと。
また、ツテで面接をさせて貰えることになった某会社。
職種が嫌なため、そこで働く気は無いと言いつつ会社のHPを熟読し猛勉強。
いや、それよりハローワークで紹介された、大本命の会社に履歴書を郵送するのを優先すべきでしょ。
ハロワからは既に大本命に連絡済みなんだから、早急に送らなきゃ印象悪いでしょ。もう3日経ったけど。
今日中には必ず書いて送れと尻を叩き、昨日はam3時まで職務経歴書作成。
今日は朝から、ツテ会社の履歴書作成、証明写真を撮り、その足でツテ会社の面接へ。
一次受かっちゃった。どうしよう。と。
それより大 本 命 に 履 歴 書 を 送 れ!
→「でも、せっかく紹介してくれた方に悪いから…」
ツテ会社用の履歴書、鉛筆で下書き、定規を使って、「職歴」等の文字を1mm単位で正確に行の真ん中へ。そこまで必要か?
そんな事してるもんだから、大本命への履歴書が書けず、今から書くと喫茶店へ行った夫。
家で書くとテレビを見ちゃうから書けないらしい。
そしてさっき夫から電話。
「履歴書を下書きしないとやっぱり間違えてしまう。新しい履歴書買いに行って来るね。」
「寝てないから頭が回らない。」
「昨日書き上げた職務経歴書に一点間違いを発見した。ネットカフェで作り直してくる。」
その後、車で一時間かかる24時間ゆうゆう窓口に速達で出しに行く、らしい。
私からすると、まず履歴書&職務経歴書のミスの意味がわからない。集中すれば、確認すれば、そんなにミスってしなくないか?
てかテレビ見ちゃうって電源付けなきゃいいだけだろよ。
日雇い&働く気は無いツテ会社に時間をとられ、大本命に履歴書を書く時間が取れず、回らない疲れきった頭でようやく作成に取り掛かる…。
なんかちょっと色々考えが甘くないか?
私達家族のために、本当にありがたいけど、大変だと思うけど、なんかこうもうちょっとどうにか上手くやれないものか?
もしこれがが夫婦でなくて会社だったら、
「君、仕事が遅すぎて使い物にならないよ。もう明日から来なくていいや…」
とうっかり漏らしてしまいそう…。
大本命、私はなんだかもう、受かる気がしないよ…
どうにか改善できないものか。。。
ご心痛お察ししますが、ハロワ大本命は、期待薄でしょう。
経験上ハロワだけで、求人してる企業は、企業の採用率も高くない印象あります。積極的に求人してる会社は、ネットや求人チラシ等でも出てる感じあります。
また、特殊技能の職以外で優良物件は、応募が殺到する傾向ですので、コネで入れそうな企業があるのでしたら、やはりそちらを優先するべきだと思います。
職種が嫌で働く気持ちが1ミリもないなら、受かった後に断るのは、紹介者の面子も潰すのでないと思いますよ。
決まれば働く気持ちがあるのでは?と想像します。家庭があり、日雇いでも働ける方ですから、上手にコントロールしてあげて下さい。
経験上ハロワだけで、求人してる企業は、企業の採用率も高くない印象あります。積極的に求人してる会社は、ネットや求人チラシ等でも出てる感じあります。
また、特殊技能の職以外で優良物件は、応募が殺到する傾向ですので、コネで入れそうな企業があるのでしたら、やはりそちらを優先するべきだと思います。
職種が嫌で働く気持ちが1ミリもないなら、受かった後に断るのは、紹介者の面子も潰すのでないと思いますよ。
決まれば働く気持ちがあるのでは?と想像します。家庭があり、日雇いでも働ける方ですから、上手にコントロールしてあげて下さい。
関連する情報