DTPオペレーター(職業訓練学校講座)につきまして
派遣で一般事務の仕事をしている者です。
この度退職することとなり、ハローワークが主催している職業訓練学校にて、DTPコース(半年間)の受講を考えています。
入所テストがあるので受講できるかどうかは分からないのですが、この学校で半年間勉強しただけで、DTPオペレーターの就職に結びつけられるのでしょうか?
知人が失業保険を貰いながら、民間委託のスクールでWebコース(3ヶ月間)を受講したそうですが、基礎的な内容が主で、受講期間終了近くにスクールの就職相談担当者と面談したところ、『今までこの職種に就いた人でなければ、ここで勉強したくらいでは就職できませんよ。』と言われたそうで、知人自身も転職活動が上手く行かず、今は派遣で事務の仕事をしているそうです。
私自身はデザイン専門学生時代にフォトショップ、イラストレーターを使用して課題を作ってはいましたが、職業にしている方とは雲泥の差で、内容もそうですが仕上げるまでに時間がかかっていたと思います。
一般企業で事務員として就業している際に、資料作成等で、フォトショップ、イラストレーターは使っていましたが、複雑な画面処理ではなく、最終的にはパワーポイントやワードに貼り付けて完成とする資料の為、インデザインは使っていません。
またこの職種にも、やはり年齢制限はあるのでしょうか。
商業訓練学校に通われていた方、DTPの仕事をなさっておられる方など、通った感想や仕事の面などご教授頂けましたら大変幸いでございます。
どうぞ宜しくお願い致します。
派遣で一般事務の仕事をしている者です。
この度退職することとなり、ハローワークが主催している職業訓練学校にて、DTPコース(半年間)の受講を考えています。
入所テストがあるので受講できるかどうかは分からないのですが、この学校で半年間勉強しただけで、DTPオペレーターの就職に結びつけられるのでしょうか?
知人が失業保険を貰いながら、民間委託のスクールでWebコース(3ヶ月間)を受講したそうですが、基礎的な内容が主で、受講期間終了近くにスクールの就職相談担当者と面談したところ、『今までこの職種に就いた人でなければ、ここで勉強したくらいでは就職できませんよ。』と言われたそうで、知人自身も転職活動が上手く行かず、今は派遣で事務の仕事をしているそうです。
私自身はデザイン専門学生時代にフォトショップ、イラストレーターを使用して課題を作ってはいましたが、職業にしている方とは雲泥の差で、内容もそうですが仕上げるまでに時間がかかっていたと思います。
一般企業で事務員として就業している際に、資料作成等で、フォトショップ、イラストレーターは使っていましたが、複雑な画面処理ではなく、最終的にはパワーポイントやワードに貼り付けて完成とする資料の為、インデザインは使っていません。
またこの職種にも、やはり年齢制限はあるのでしょうか。
商業訓練学校に通われていた方、DTPの仕事をなさっておられる方など、通った感想や仕事の面などご教授頂けましたら大変幸いでございます。
どうぞ宜しくお願い致します。
DTPオペレーターの仕事は、最初から原稿が存在するので、デザイン的な能力より、短時間で手際よくまとめられる能力を必要とします。また誤字は致命的ですから、国語力も求められます。あなたの場合、デザイン専門学校の経験はあるのですから、他の経験ゼロの人よりはマシかもしれませんが、就職が確実とも言えません。年齢ですが、かなり高い人もいますから、一定レベルの技術があれば続けられます。繰り返しますが、短時間で手際よく仕事ができるかどうかが、ポイントです。要領が悪くていつもモタモタしている人には向きません。
ハローワーク臨時職員に内定が出ましたが
契約期間が1年なので迷っています。
賃金も15万と低め。交通費は赤字です。
しかし仕事内容は民間に比べラクそうです。
子供のいるのでかなり魅力的です。
臨時職員で長期で働いている方いますか?
産休・育児休暇とかは取得は可能ですか?
(質問で聞き忘れてしまいました。)
契約期間が1年なので迷っています。
賃金も15万と低め。交通費は赤字です。
しかし仕事内容は民間に比べラクそうです。
子供のいるのでかなり魅力的です。
臨時職員で長期で働いている方いますか?
産休・育児休暇とかは取得は可能ですか?
(質問で聞き忘れてしまいました。)
1年の契約社員なら、「育休を取りたい」と言った時点で契約更新してもらえない可能性が高いのではないでしょうか。
だって、育休って普通1年じゃないですか。
1年の契約なのに1年の休暇?
ありえません。
他の人を探したほうが早いですもの。
産休は、「取らせなきゃいけない」はずですから、さすがに取れるでしょう。
が、産前・産後の最低限の休暇だけ取れても。。。
正社員ならともかく、契約期間1年の仕事なら「妊娠が分かった時点で契約更新しないのが前提」って気がしますよ。
だって、育休って普通1年じゃないですか。
1年の契約なのに1年の休暇?
ありえません。
他の人を探したほうが早いですもの。
産休は、「取らせなきゃいけない」はずですから、さすがに取れるでしょう。
が、産前・産後の最低限の休暇だけ取れても。。。
正社員ならともかく、契約期間1年の仕事なら「妊娠が分かった時点で契約更新しないのが前提」って気がしますよ。
25歳・30歳・35歳の平均年収ってどれぐらいですか?
私は東北に住む26歳会社員です。
縁あって今の会社に入社し、4年目になりました。希望の部門と違う部門に配属になり今のところやりがいはあまり感じておりません。
いろいろと不満もあるのですが、特に年収についても不満があります。
現在の額面が320万円(ボーナス込み)です。30歳の先輩でも約500万円。
この年収は妥当なのでしょうか?
現在転職を検討し、資格取得に励んでおります。転職を考えるひとつの材料にしたいと思いますので何卒よろしくお願い致します。
私は東北に住む26歳会社員です。
縁あって今の会社に入社し、4年目になりました。希望の部門と違う部門に配属になり今のところやりがいはあまり感じておりません。
いろいろと不満もあるのですが、特に年収についても不満があります。
現在の額面が320万円(ボーナス込み)です。30歳の先輩でも約500万円。
この年収は妥当なのでしょうか?
現在転職を検討し、資格取得に励んでおります。転職を考えるひとつの材料にしたいと思いますので何卒よろしくお願い致します。
転職情報サイトやハローワークの求人募集を見てみて下さい。
くれぐれも、現在の地域のものを。
貴方と同じ様な職種で、同じ地域の求人を調べれば平均が分かるかと思います。
同じ職種でも、都市部と地方では大きな差があるので、一概に高い安いは言えないと思います。
くれぐれも、現在の地域のものを。
貴方と同じ様な職種で、同じ地域の求人を調べれば平均が分かるかと思います。
同じ職種でも、都市部と地方では大きな差があるので、一概に高い安いは言えないと思います。
関連する情報