ハローワークの失業手当受給について。
今年の4月に退社しました。
すぐにハローワークに失業手当の申請に行き、説明会や認定日の説明を受けたのですが…。
失業手当の受給にはハローワーク側が受給者は
『就職活動頑張っている』と認めないとだめですよね。
そう認めてもらう基準とはどの程度なのですか?
毎日ハローワークに通わないとだめなのでしょうか?
不安なので教えてください。
宜しくお願いします。
今年の4月に退社しました。
すぐにハローワークに失業手当の申請に行き、説明会や認定日の説明を受けたのですが…。
失業手当の受給にはハローワーク側が受給者は
『就職活動頑張っている』と認めないとだめですよね。
そう認めてもらう基準とはどの程度なのですか?
毎日ハローワークに通わないとだめなのでしょうか?
不安なので教えてください。
宜しくお願いします。
ハローワークに行き検索や、求人の募集に対して応募したり、受けたい企業の詳細を聞いたり就職相談をしたりすると、活動してると判断されます。その際には必ず印鑑を押してもらいましょう!
応募や検索を1か月の間に2回以上してると認定されるようです。
単に自宅でPCで求人検索したなどでは、だめです。
また求人案内などをみて面接を受けた場合も、その企業名を覚えておき申告しましょう。
あとは、職業訓練を受けるという活動もあり、受けながらも就職探しはできますし、何より給付金制限期間(自己都合退社による期間制限)が解除されて受講を開始した月から計算され支給されるし受講終了まで給付金がもらえますよ。
応募や検索を1か月の間に2回以上してると認定されるようです。
単に自宅でPCで求人検索したなどでは、だめです。
また求人案内などをみて面接を受けた場合も、その企業名を覚えておき申告しましょう。
あとは、職業訓練を受けるという活動もあり、受けながらも就職探しはできますし、何より給付金制限期間(自己都合退社による期間制限)が解除されて受講を開始した月から計算され支給されるし受講終了まで給付金がもらえますよ。
1月に派遣社員をクビになり現在失業保険をもらいながら生活しています。
仕事の終了と同時に厚生年金と社会保険も終わりました。それで今、病院にいくために保険証が欲しいのですが国保だけ払って保険証をもらうことは可能ですか?また、どこに問い合わせすればいいか教えてください。
仕事の終了と同時に厚生年金と社会保険も終わりました。それで今、病院にいくために保険証が欲しいのですが国保だけ払って保険証をもらうことは可能ですか?また、どこに問い合わせすればいいか教えてください。
国保だけ払って?とは、国民年金は、支払いをしないと言う解釈でよろしいですか?今、無職で年金までは支払い出来ないのであれば、所轄の役所にて『免除申請』されるといいですよ!国保は、社保がいつまでかが重要なので、離職票か社会保険の資格喪失証明書を役所に持参されて作るといいでしょう。離職票は、すでにハローワークに出されているでしょうから、国保の手続きをしたいからと、コピーを取らせて貰ったらいかがでしょうか?(離職日が必要になるので)離職日の次の日からさかのぼって、国保に加入する形になります。
今、抑うつで休職 中です。(3ヶ月目)傷病手当をもらってます。最近、復帰せず転職を考えていますが、近々ハローワークに行こうと思ってますが、離職票がなくても、
大丈夫ですか?新しい仕事が決まってから今の職場を退職しようと考えています。
大丈夫ですか?新しい仕事が決まってから今の職場を退職しようと考えています。
離職票は失業手当の給付申請の際には必要ですが、求職活動には必要ありません。現在在職中でもハローワークを利用できますよ。
関連する情報