今までトラック運転手として平ボディ、冷凍車、長距離とやっていました。どれも大型です。
平ボディに乗っているときはシートがけはありましたが、工場のクレーンで制御盤やデカモノ機械モノをドーンと積んでおろし先の工場でもドーンと卸すだけなので体力を使わず楽でした。給料は安かったのでしたが仕事的にも楽だし毎日家に帰れるのでよかったです。
冷凍車は休みが極端に少なく並びや手積み手おろしがやっかいでした。
長距離は1週間に一回しか帰れませんが月70万ぐらいもらっていました。しかし長距離があまりにも寝る時間や拘束時間が長く、毎日日本全国を転々とし、路線タイムで団子状態の東名を毎日使うのでいつか死ぬと思い、給料はどうでもよくなり辞めました。
平ボディに乗ってたときみたいに給料が安くても長く続けられそうな仕事がしたくて探しています。
しかしハローワークやタウンページで求人募集しているのはいつも雑貨や食品系の箱車やルート配送ばかりです。
背の高い盤やデカモノ機械などを運ぶ平ボディの仕事は人が辞めないから求人がでないのでしょうか?
箱車でもこういう楽な仕事はあるのでしょうか?
平ボディに乗っているときはシートがけはありましたが、工場のクレーンで制御盤やデカモノ機械モノをドーンと積んでおろし先の工場でもドーンと卸すだけなので体力を使わず楽でした。給料は安かったのでしたが仕事的にも楽だし毎日家に帰れるのでよかったです。
冷凍車は休みが極端に少なく並びや手積み手おろしがやっかいでした。
長距離は1週間に一回しか帰れませんが月70万ぐらいもらっていました。しかし長距離があまりにも寝る時間や拘束時間が長く、毎日日本全国を転々とし、路線タイムで団子状態の東名を毎日使うのでいつか死ぬと思い、給料はどうでもよくなり辞めました。
平ボディに乗ってたときみたいに給料が安くても長く続けられそうな仕事がしたくて探しています。
しかしハローワークやタウンページで求人募集しているのはいつも雑貨や食品系の箱車やルート配送ばかりです。
背の高い盤やデカモノ機械などを運ぶ平ボディの仕事は人が辞めないから求人がでないのでしょうか?
箱車でもこういう楽な仕事はあるのでしょうか?
運転者は、今100万人の人が働いています。
IT時代でも運ぶことはなくなりませんので、将来にもある続ける仕事です。
、
いろいろな経験をしたようですが、
小配送でしばししのいでいくのが本線かと思います。
そして、じっくり中距離の仕事に出会うまで、探しながら待つのです。
、
なお、やさしい人であれば、
幼稚園や老人ホームの送迎も視野にいれるといいでしょう。
IT時代でも運ぶことはなくなりませんので、将来にもある続ける仕事です。
、
いろいろな経験をしたようですが、
小配送でしばししのいでいくのが本線かと思います。
そして、じっくり中距離の仕事に出会うまで、探しながら待つのです。
、
なお、やさしい人であれば、
幼稚園や老人ホームの送迎も視野にいれるといいでしょう。
ご相談させて下さい。
私は、現在28歳で、大学卒業後、個人経営の従業員5名程度の会社の事務職で働いていたのですが、社長からのパワハラのような暴言や、仕事内容の重圧から、鬱を発症し、退
職しました。。(2年前)
その後、鬱の治療をしながら、パートとして働いたりもしましたが、鬱が悪化し、そのパートも退職をしてしまいました。(1年前)
この1年は、無職で、貯金を切り崩しながら生活をしています。
鬱の調子は、良くなったり、悪くなったりを繰り返しています。
しかし、そろそろ働かなければと思い、ハローワークに行き、鬱の事を話すと、主治医に診断書を貰い、精神障害者として、障害者枠での就活を勧められました。
精神障害者保健福祉手帳の申請も考えています。
そんな矢先、有り難い事なのか、鬱を発症した会社から、戻ってこないか?
社長はとても反省していて、君の事を気にかけている、という連絡を頂きました。
正直、とても混乱していて、これからの進退について悩んでいます。
いい年してお恥ずかしいですが、ご相談に乗って頂ければと思います。
読み苦しい点も多々ありますが、よろしくお願いいたします。
私は、現在28歳で、大学卒業後、個人経営の従業員5名程度の会社の事務職で働いていたのですが、社長からのパワハラのような暴言や、仕事内容の重圧から、鬱を発症し、退
職しました。。(2年前)
その後、鬱の治療をしながら、パートとして働いたりもしましたが、鬱が悪化し、そのパートも退職をしてしまいました。(1年前)
この1年は、無職で、貯金を切り崩しながら生活をしています。
鬱の調子は、良くなったり、悪くなったりを繰り返しています。
しかし、そろそろ働かなければと思い、ハローワークに行き、鬱の事を話すと、主治医に診断書を貰い、精神障害者として、障害者枠での就活を勧められました。
精神障害者保健福祉手帳の申請も考えています。
そんな矢先、有り難い事なのか、鬱を発症した会社から、戻ってこないか?
社長はとても反省していて、君の事を気にかけている、という連絡を頂きました。
正直、とても混乱していて、これからの進退について悩んでいます。
いい年してお恥ずかしいですが、ご相談に乗って頂ければと思います。
読み苦しい点も多々ありますが、よろしくお願いいたします。
新しい職場を探した方がよいのではないでしょうか。
いくら『反省している』といっても、それは社長個人の問題ですし、
『暴言やパワハラをしない』ということとは別です。
ミスが起これば叱責されるでしょうし、それであなたが平常心でいられるとも思えません。
過去は過去として、未来に向かって前向きに進んだ方がよいのではないでしょうか。
いくら『反省している』といっても、それは社長個人の問題ですし、
『暴言やパワハラをしない』ということとは別です。
ミスが起これば叱責されるでしょうし、それであなたが平常心でいられるとも思えません。
過去は過去として、未来に向かって前向きに進んだ方がよいのではないでしょうか。
短期間勤務したのですが、事情があり採用を辞退しました。勤務日数は1週間なのですが、その分の給与は支払ってもらえるのでしょうか?よろしくお願い致します。
※追記 先日就職が決まり、先々週から出勤しました。初日に色々な手続き(給与の振込先や保険等)の話をするんだろうと思っていましたが何もなく、出勤してすぐさま作業してくれと言われ、作業しました。説明も何もなく、こちらからすれば良かったのかな、と今となっては思いますが、そんな余裕はありませんでした。唯一、上司に、保険のことを質問しましたが、「伝えておくから」と言われたまま、2日間が経過し、その間も坦々と作業を指示され、さらには何の説明もなく、残業しました。勿論、タイムカードはきちんと押してあります。結局1週間勤務し、その間親しくなった上司に、色々と利きました。求人に載せてる情報とはほぼ違うこと、残業は規定を超えること(賃金として支払われるが、月に100時間超えはザラ)、週休2日制だなんて嘘で、月4日しかないこと、などを聞き、知人や家族に相談をし、結果的に採用を辞退させて頂きました。ハローワークにも行き、辞退をしたことも言いました。最終的には、給与の振込先も伝えられないまま今に至るのですが、個人的には雀の涙とはいえ、勤務した分は貰いたいです。皆さんの知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。
※追記 先日就職が決まり、先々週から出勤しました。初日に色々な手続き(給与の振込先や保険等)の話をするんだろうと思っていましたが何もなく、出勤してすぐさま作業してくれと言われ、作業しました。説明も何もなく、こちらからすれば良かったのかな、と今となっては思いますが、そんな余裕はありませんでした。唯一、上司に、保険のことを質問しましたが、「伝えておくから」と言われたまま、2日間が経過し、その間も坦々と作業を指示され、さらには何の説明もなく、残業しました。勿論、タイムカードはきちんと押してあります。結局1週間勤務し、その間親しくなった上司に、色々と利きました。求人に載せてる情報とはほぼ違うこと、残業は規定を超えること(賃金として支払われるが、月に100時間超えはザラ)、週休2日制だなんて嘘で、月4日しかないこと、などを聞き、知人や家族に相談をし、結果的に採用を辞退させて頂きました。ハローワークにも行き、辞退をしたことも言いました。最終的には、給与の振込先も伝えられないまま今に至るのですが、個人的には雀の涙とはいえ、勤務した分は貰いたいです。皆さんの知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。
つまり、採用された会社に勤務したが、評判等を聞き1週間で退職した。この間の給与はもらえるかどうか?この様な質問だと思いますので、結論から言うと「もらえます!」。ただの1日分の給与であっても、労働者に定められた日に給与を全額本人に支払わなければ労基法24条違反です。ただ、退職する場合に会社とトラブルがあれば、会社が支払わないと言う可能性はあります。その際は、会社に対して支払うよう書面で求めて、支払われなければ労働基準監督署に申告してください。
関連する情報